Blog
2011.6.30 / 1:03
ごー!
written by 河邉 徹
久しぶりに大学の友達、同い年の人と話した!
同い年なので、その人は今社会人一年目の新入社員です。
なんかね、仕事が始まって最初だから色々悩んでるみたいだけど、負けずに進んでるみたい!
そんな話を聞いて、自分も頑張らなきゃって凄く思えた!
理不尽って言葉がぴったり似合うようなできごと、きっとこの世の中にはたくさんあって、でも理不尽さんに負けてちゃいけない!
なんか今日勢いある文章!
明日も元気にいきましょう^^
ではまた!
2011.6.29 / 20:55
NAMIDA
written by 奥野 翔太
あれ
なんでだろ…
悲しくなんてないのに
涙がとまんないよ
どうして?
…くるしいよ
こんなに泣いたのはあの日以来だっけ…
こんな気持ちになるなら
あんなこと、するんじゃなかった…
玉ねぎなんて切るんじゃなかった…
はいっ
今日の晩ごはんはビーフシチューとガーリックライスとサラダでした
明日なにしよっかなぁー
ずいぶん暑くなってきましたネ
思わずクーラーつけちゃいそうですが、上半身裸になったりしてなんとかまだ頼らずにいますw
節電節電
地震の後で六本木ヒルズや横浜の展望台から夜景見る機会があったんですが、街をあげて節電に取り組んでる様子がよくわかりました
自分が出来る範囲で力を合わせていこう(^w^)
あ、でも熱中症とかなったらダメなんでほどよい加減でネ(´ω`)笑
明日は家の犬のウィルの誕生日!
いつもよりちょっと豪華な晩ごはんをもらえることでしょう
20秒ぐらいで食べてまうけどw
あぁー愛犬たちと戯れたい笑
明日は今度のライブのリハーサル!気合いいれてやってきます!
ほなまたー☆
2011.6.29 / 0:07
ありがとうの気持ち
written by 河邉 徹
昨日発表がありました通り、アルバム「ジュビレーション」が8月24日に発売されます。
「Shine」はPVもとりました。撮影すごく楽しかったんです!
全部観てもらえるのが楽しみです。
PVのことも、曲のことも、少しずつまたお話させてください^^
それと、誕生日のメッセージやプレゼント、ありがとうございます。
大切にします。
本当にありがとうございます。
こんな素敵なメッセージが似合う人になれるように頑張らなきゃって思います。
優しいのはずるいです。
ただとにかく、ありがとうございます。
23歳の一年、きらきらしていられるように、強い思いで進んでいきたいと思います!
よろしくね^^
ではまた◎
2011.6.28 / 20:26
KANSAIBEN
written by 奥野 翔太
こないだ取材中に”ゲラ”というキーワードを当然のように出すと、インタビュアーの方に「えっ??」て顔されました
「えっ(・Д・)?」って
どうやら関西弁みたいですね
笑い上戸という意味です
間違いなく全国共通語やと思ってました
こないだこっちで働いてる友達に聞いたんやけど、関西弁で喋ってる人って時々関東の人からしたら怒ってるように見られることがあるそうです
僕は元々外見から怒ってるとか不機嫌そうとか見られやすいたちなんで、気をつけようと思いました
怒ってないでちゅよー( ̄3 ̄)
最近すごく体調がいいです
早寝早起きと朝ごはん晩ごはん自炊を習慣にしてます
そういうリズムってすごい大切なんやなって改めて思った
そんな今日は和風おろしハンバーグ〜
常にサラダをストックしとくと便利なことが発覚(´ω`)ナルホド
レタスと、かいわれ大根と、トマトと、豆腐と、ごま油でカリッと炒めたしらすをタッパにわけて保存しといて、食べたい時に盛り付けて食べてますヨ
なかなかウマイんだこれが( ̄∀ ̄)
一人暮らしの方はお試しあれ〜
今日はKAWABEくんの23歳の誕生日
インタビューとかでよくWEAVERを兄弟だとすると誰が何ですか??ってよく言われんねんけど
いつも迷わず長男→僕、次男→杉、末っ子→べぇって答えてんねんけど
末っ子のKAWABEくんが真っ先に年とっていくのって、なんだか滑稽だよネ(´ω`)ノw
べぇと、6月28日誕生日の人おめでとう(^o^)/
あ、あとニューアルバムお楽しみに!自信作がつまってます!
早くライブでやりたいなぁ(^w^)
じゃあ晩ごはん作ってきまーす
バイバイ☆
2011.6.26 / 23:45
勉強もしないで
written by 河邉 徹
昨日、分数の割り算の不思議が解けた。
2/3÷1/4=8/3
割り算なのに分母と分子を逆にしてかけ算するのは意味わかんないです。しかも、なぜ1もなかったものを割ることで2以上になってるのかが不思議でした。
解けた。
しかし朝起きたら忘れた。
もう一度考えるのもめんどうくさい。
小学生に、なぜ?ってきかれても「そう覚えればいいの」と教える大人になるでしょう。
小学生になんて難しいことさせてるんだ。
頭がいい人はうらやましい。
世の中の色々、理解している人。
建築も、蛍光灯も、ガスも、パソコンも、携帯電話も、僕らは何の仕組みもしらず、ただただ楽しむだけ。
与えられたもので遊ぶだけ。
いやはや、
使いやすくしてくれてありがとうございます^^
そんなことで終わる僕は、今日も僕のまま。
ではまた◎
2011.6.25 / 0:38
思い出せるよ
written by 河邉 徹
思い出すだけでわくわくするようなことがある。
すごく楽しかった日のこと。
不安だったけどうまくいった日のこと。
お気に入りの服のこと。
気になる人のこと。
一度話してみたい誰かのこと。
いつか行きたいところのこと。
過去のことも、いまのことも、未来のことも。
思い出すという言葉がいちばん似合う。
たくさん集めていきたいね。
おやすみなさい。
2011.6.24 / 1:00
窓のむこう
written by 河邉 徹
今日は、暑いけど、窓を開けてると風が入ってきて涼しい日でした。
窓開けて寝るのって怖かったりしませんか。
何かが入ってきそうでおっかない。
そんなことを書くと、「そういう想像しちゃってもう窓開けて眠れなくなりました」なんて言われると困るのでやめときます。
何も入ってきませんよ。
怖くなったら閉める。
明日も晴れなら楽しい^^
ではまた◎
2011.6.23 / 0:58
ただいま
written by 河邉 徹
むしむし。湿気です。
雨が降りそう。
今日夜帰る時、小学校の時の自然学校で今からキャンプファイヤーだ、みたいな空気だった。
わくわくした。
自然学校は5泊6日で長かったです。
楽しかったですが、途中で帰りたくなりました。
どこに行っても、結構すぐ家に帰りたくなります。
最終目的地はいつも出発地点。
今日も明日も、目的地はお家。
ではまた◎
2011.6.21 / 23:40
暑い日でした
written by 河邉 徹
今日はあったかいねー^^
いや、暑いんですかね^^
太陽見れて嬉しい。
近所にいる猫かわいい。
ここ数日「Nyan Cat」にはまってます。
癒される音楽と映像でした。一回聴いたら抜け出せないです。なぜ。
あと、首を、蚊にさされました。
もうそんな季節。
でも昔はもっと頻繁にさされてた気がします。
なんでさされる頻度が減ったのだろう。
1.草むらとかに行かなくなったから
2.虫除けスプレーを手に入れたから
3.歳をとったから
答えはみんなの心の中に。
ではまた◎
2011.6.19 / 14:16
ホーホー
written by 杉本 雄治
昨日はふくろうずのライブを見に行ってきました。
曲とメロディとツボをついた歌い回しとアレンジと歌詞がツボなんです。
って全部やん(^_^)v
ほほほほほ。
ライブまでのひまつぶしにタワレコに行ってきました。
今回はブラジリアンな2枚をチョイス。
良い感じにボッサのリズムにコンテンポラリーな要素もちょっとあって、カフェミュージックなんかが好きな人に左のはおすすめです。
右のやつは僕が好き系ですw
全然説明になってませんが(笑)
良かったら聴いてね!
では今日は3人でライブ見に行ってきまーす。
ほなー。